海外FX取引ツール

BigBossはiPhoneで取引できるアプリが2種類!メリットや特徴を徹底解説

BigBossはiPhoneで取引可能

トレーダー
BigBossならiPhoneで取引できるの?
トレーダー
iPhoneのアプリをダウンロードする手順は?

トレーダー
メタトレーダーとBigBoss QuickOrderはどっちがおすすめ?

BigBossではメタトレーダー(MT4・MT5)はもちろん、BigBoss QuickOrderと呼ばれる独自の取引プラットフォームを提供しています。

とはいえ、どちらのアプリを利用した方がよいのかわからない方もいるでしょう。

そこでこの記事では、以下の内容について詳しく解説します。

この記事でわかること

  • iPhoneで取引できるアプリの特徴
  • それぞれのアプリのダウンロード方法
  • iPhone版アプリでできることとできないこと

この記事を読めば、なぜiPhone版のアプリを使うべきなのかその理由もわかります。スマホでのトレードを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

\最大レバレッジ2,222倍で取引できる!/

BigBossはiPhoneでも取引できる

BigBossでは、パソコンだけでなくiPhoneやAndroidといったスマホでも取引できるツールを提供しています。

  • メタトレーダー(MT4・MT5)
  • BigBoss QuickOrder

そこで、BigBossが提供している取引ツールの特徴を紹介します。

メタトレーダーの特徴

BigBossでは、MT4とMT5の2種類のメタトレーダーを提供しています。 iPhone版のメタトレーダーには、以下のような機能があります。

  • 取引
  • 気配値表示
  • チャート分析
  • 損益の確認

iPhoneのメタトレーダーは、パソコンよりも操作がしやすく、スムーズに取引ができます。

そのため、スキャルピングやデイトレードなど素早い判断が求められる手法には、欠かせません。

また、基本的なインジケーターや描画ツールも利用できるので、テクニカル分析も可能です。

BigBoss QuickOrderの特徴

BigBoss QuickOrderは、BigBossのスタンダード口座、プロスプレッド口座(MT4・MT5)に対応しています。

また、iPhoneだけでなくAndroidにも対応しており、インストールも簡単です。

既に提供しているメタトレーダーと比べると、文字が大きく見えやすいのに加えて、操作もしやすいです。 また、Tradeingviewのチャートを採用しているため、インディケーターの数も豊富に揃っています。

したがって、メタトレーダーよりも詳細なテクニカル分析が可能です。 さらに、MT4やMT5にはない保有ポジションの一括決済といった機能もあります。

もちろん、BigBossが取り扱っている全ての商品を取引できます。

BigBoss QuickOrderの詳しい機能はこちらで解説!

メタトレーダーとBigBoss QuickOrderのどちらを選ぶべき?

iPhoneで取引する場合、メタトレーダーとBigBoss QuickOrderのどちらでも取引が可能です。

まず、iPhone版のメタトレーダーは、MT4やMT5での操作に慣れている人におすすめです。

メタトレーダーは、BigBoss以外の海外FX業者でも多く採用されているので、他社を利用した経験がある方はこれまでと変わらない操作性で取引ができます。

一方、iPhone版のBigBoss QuickOrderは、より直感的な操作のしやすさを求めている人におすすめです。

BigBoss QuickOrderは、インターフェースがとてもシンプルなため、スマホで取引した経験のない方でも使いこなせます。

また、iPhoneでも詳細なテクニカル分析をしたい人や大量にポジションを保有していて一括で決済をしたい人にも、向いています。

iPhone版メタトレーダーのダウンロード手順を解説

ここからは、iPhone版のメタトレーダーのダウンロードからログインまでの手順を解説します。

  1. メタトレーダーをダウンロードする
  2. ログインを行う

なお、この記事ではMT4版のダウンロード方法について解説しますが、MT5版についても大きな違いはありません。 画像付きで解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。

1. メタトレーダーをダウンロードする

まずは、AppStoreからメタトレーダーをダウンロードしましょう。

検索欄に「MT4」と入力すれば、MT4のアプリが表示されるので選びます。

なお、MT5をダウンロードしたい場合は、MT5の方を選びましょう。

ダウンロードが完了したら、メタトレーダーを開けるようになります。

2. ログインを行う

メタトレーダーを開いたら、右下の「設定」をタップします。 次に「既存のアカウントにログイン」をタップしましょう。 検索欄に「big」と入力してください。するとサーバーが出てくるので、メールアドレスに届いている口座情報を元に、該当するサーバーを選びましょう。 「ログインID」と「パスワード」を入力後に、「サインイン」をタップすればログイン完了です。

iPhone版BigBoss QuickOrderのダウンロードからログインまでの手順を解説

ここからは、BigBoss QuickOrderのダウンロードからログインまでの手順を解説します。

  1. 公式サイトから口座開設を行う
  2. AppStoreからアプリをダウンロードする
  3. アプリにログインする

順番に手順を解説します。

1. 公式サイトから口座開設を行う

まずはBigBossの公式サイトから口座開設を行っておきましょう。

\カンタン3分で完了!/

BigBossで今すぐ口座を開設する

2. AppStoreからアプリをダウンロードする

  次に、AppStoreにアクセスして「bigboss quickorder」と検索してください。

するとBigBoss QuickOrderが表示されるので、インストールを行います。

3. アプリにログインする

続いて、BigBoss QuickOrderにログインするために、アプリを起動しましょう。 アプリを起動したら「ログインID」と「パスワード」を入力して「ログイン」をタップします。

これでログインが完了します。 なお、一度ログインをすると、次回からは自動的にログイン情報が保存されます。 そのため、ログインIDやパスワードを入力する手間がかかりません。

iPhone版の取引ツールでできること・できないこととは?

BigBossが提供するiPhone版の取引ツールでは、できることとできないことがあります。

あらかじめ、自分のやりたいことがiPhoneのアプリでもできるのか、把握しておきましょう。

iPhoneのアプリでできること

iPhoneのアプリでできることは以下の3つです。

  1. 外出先でのトレード
  2. プッシュ通知機能
  3. トレードやテクニカル分析

順番に見ていきましょう。

1. 外出先でのトレード

iPhone版のアプリを利用すれば、外出先でもトレードが楽しめます。

通勤中や買い物ついでにトレードできるので、エントリーチャンスを逃しません。

したがって、出かけている時も値動きを心配する必要がないです。

iPhoneにBigBossのアプリをダウンロードしておけば、普段忙しくて家にいる時間が少ない方でもトレードを楽しめます。

2. プッシュ通知機能

メタトレーダーであれば、パソコンで設定をしておくことで、以下のような条件になった時にiPhoneへプッシュ通知が届きます。

  • 指定したレートを超えたり割ったりした時
  • 指定した時間になった時
  • 注文が約定した時

FXでチャンスを逃さないためには、常にチャートを見なければなりません。

しかし、仕事や家事で忙しいのに、ずっとチャートを見続けるのは難しいと考える方も多いでしょう。

プッシュ通知を使えば、価格が大きく動いた時もiPhoneに通知が届くため、チャンスを逃さずにエントリーが可能です。

また、インターネット上で配布されているインジケーターの中には、指定条件を満たすとプッシュ通知を送ってくれるものもあります。

エントリーや決済のタイミングを逃さないので、より効率的に利益を得られるかもしれません。

3. トレードやテクニカル分析

iPhone版のアプリでもトレードや以下のようなテクニカル分析が可能です。

  • 移動平均線やパラボリックなどのインジケーターを使う
  • トレンドラインやサポートラインを引く

さらに、全ての操作が指1本で手軽にできるため、操作も楽といえます。

パソコンのように起動に時間がかからないので、すぐに取引も可能です。

iPhoneのアプリでできないこと

iPhoneのアプリがあれば、トレードが便利になります。

とはいえ、以下のことはできません。

  1. インジケーターやEA(自動売買ソフト)の追加
  2. 自動売買
  3. チャートの複数表示

それぞれ詳しく解説します。

1. インジケーターやEA(自動売買ソフト)の追加

iPhoneのアプリでは、外部からインジケーターやEA(自動売買ソフト)を追加できません。

したがって、iPhoneだけで取引する方は、内蔵されているインジケーターのみ利用できます。

インターネット上で配布・販売されているインジケーターやEAを使いたい場合は、パソコンのメタトレーダーにダウンロードしなければなりません。

2. 自動売買

iPhoneのアプリにはEAを追加できないため、自動売買ができません。

したがって、自動売買をするなら、パソコン版のMT4やMT5を利用する必要があります。

MT4とMT5の10個の違いはこちらで解説!

3. チャートの複数表示や分割表示

iPhoneのアプリでは、パソコンのようにチャートの複数表示や分割表示ができません。

つまり、一つの画面で複数の通貨ペア・時間足のチャートを見て、値動きを予測するのも不可能です。

また、iPhoneのアプリはパソコンと比べると画面が小さいため、細かい操作も難しくなります。

特に視力の悪い方は、チャート分析がしにくいかもしれません。

大きな画面でチャートを見ながらトレードをしたいのであれば、パソコンやiPadなどのタブレットを利用しましょう。

まとめ:BigBossならiPhoneでの取引もしやすい

BigBossは、MT4・MT5だけでなく、独自のアプリであるBigBoss QuickOrderも提供しています。

BigBoss QuickOrderは、メタトレーダー以上に操作がしやすいので、初めて海外FXで取引する方におすすめです。

一方、メタトレーダーは、操作に慣れている方やプッシュ通知を利用したい方におすすめです。

BigBossは、以下のメリットもあるFX業者です。

  1. 最大2,222倍のレバレッジで取引できる
  2. STP/ECN方式に対応しており約定力が高い
  3. BigBossPointや入金ボーナス(不定期)ももらえる

BigBossなら証拠金が200万円を超えても比較的高いレバレッジで取引ができるため、効率的に利益を得られる可能性があります。

また取引毎にもらったBigBossPointはガチャを回すことができ、最大$5,000のボーナスがもらえる可能性があります。ぜひ、BigBossの口座を開設してみてください。

\取引毎にBigBossPointがもらえる!/

BigBossで今すぐ口座を開設する

 

お得なボーナス

banner

banner

▼BigBossのおすすめ口座

banner

 

信頼と実績を誇るサービスの受賞歴
海外FXを始めるなら『BigBoss』


「これから海外FXで本格的にトレードしたい!」
「魅力的な海外FXを選んでトレードしていきたい!」
そんなあなたにおすすめなのが、BigBossです!

BigBossではお得なポイント制度や最大2,000倍を超えるレバレッジ、そして誰でもカンタンに始められる公式の取引アプリなど、これから海外FXを始める人にとって最適な環境を用意しています!

BigBossで今すぐ口座を開設する

 

▼この記事を書いた人

BigBossコラム編集部

BigBossコラムは、Prime Point LLCが運営・管理するインターネットメディアです。Prime Point LLCは2024年にベストFXブローカーにも選ばれた海外FX業者のBigBossも運営しています。BigBoss編集部はFXや株、仮想通貨などの金融知識が豊富なメンバーで構成されています。記事の作成は、編集部の実際の経験や知識をもとに執筆しています。掲載内容についても、定期的に記事をリライトし、最新の情報への更新を行うなど、ユーザーファーストで情報を発信していきます。

-海外FX取引ツール