海外FX基礎

BigBossはロスカットされにくい!証拠金維持率が低下した時の対策を紹介

BigBossはロスカットされにくい!証拠金維持率が低下した時の対策を紹介

トレーダー
「BigBossは証拠金維持率が何%になったらロスカットされる?」

トレーダー
「BigBossでロスカットされないようにする方法は?」

海外FXでは、利益を得られる場合もあれば、損失が発生するケースもあります。お金を失わないために大切なのは、リスク管理です。

そして、必要以上の損失を避けるには、口座の証拠金維持率を常に気にしておかなければなりません。

そこでこの記事では、

  • BigBossの証拠金維持率とロスカットの関係
  • 取引する際に許容できる含み損
  • ロスカットを防ぐための対策

などを解説します。

この記事を読めば、よりリスクを抑えたトレードができるようになるため、大きな損失を減らせる可能性があります。ぜひ、最後まで読んでみてください。

ロスカットされにくい海外FX業者はこちら!

\最大レバレッジ2,222倍で取引できる!/

BigBossでロスカットされる際の証拠金維持率について詳しく解説

証拠金維持率とは「ポジションを保有している際に、どの程度の資金が口座に余っているか」を表す割合で、以下の式で計算できます。

証拠金維持率(%)=有効証拠金 ÷ 必要証拠金

有効証拠金とは、新たな取引で実際に使える証拠金額です。そして、必要証拠金は、1ロットのポジションを保有するのに必要な金額を表します。

証拠金維持率は、ポジションの含み損益によって高くなったり低くなったりします。

証拠金維持率が20%以下になるとロスカットされる

ここからは、BigBossで定められている証拠金維持率のルールについて解説します。

BigBossでは以下のルールを採用しています。

証拠金維持率 発生すること
50%以下 マージンコールが発生
20%以下 ロスカットが執行

マージンコールは、「このまま含み損が膨らむと、強制ロスカットされてしまいますよ」という事前の警告です。

さらに、含み損の増加により証拠金維持率が一定の水準まで下がると、強制ロスカットにより保有ポジションは自動的に決済されます。

ロスカットが執行されると、大きな損失を被るので注意が必要です。

FX業者 ロスカットされる維持率
BigBoss 20%
XMTrading 20%
GEMFOREX 20%
AXIORY 20%

また、国内FX業者は維持率50~100%が一般的なので、BigBossはロスカットされにくいFX業者です。

口座残高がマイナスになっても追証の請求はなし

BigBossではゼロカットシステムを導入しています。そのため、口座残高がマイナスになっても追加の保証金(追証)は請求されません。

BigBossで口座残高がマイナスになるケースは、突発的な相場変動時などにより、ロスカットが執行されない時です。

マイナス残高になった場合、残高のある他の口座の現金やボーナスが補填に使用されます。それでもマイナス残高になる場合は、BigBossが残高をゼロに戻してくれるので、ご安心ください。

この点、ゼロカットシステムがない国内FX業者と比べると、BigBossはリスクの低い業者であるといえます。

海外FXがゼロカットを導入する理由はこちらで解説!

BigBossで取引する際、含み損がどのくらい増えたらロスカットされるの?

BigBossでは、どのくらいの含み損を抱えるとロスカットが執行されるのか気になる方もいるでしょう。

FXの取引をする場合、どのくらいまで価格が下落(売った場合は上昇)したら、ロスカットされるか把握しておかなければなりません。

ロスカットの執行まで許容される含み損は、以下の式で計算できます。

  1. ロスカット時の有効証拠金=必要証拠金×ロスカットされる維持率
  2. 許容される含み損の上限=口座残高-ロスカット時の有効証拠金

BigBossの最大レバレッジは2,222倍なので、ドル円(1ドル=110円を想定)を1ロット取引する場合に必要な証拠金は、約4,950円です。

110円×10万通貨÷2,222倍=約4,950円

取引ロット毎のロスカットされる含み損を計算

FXでは、取引ロットによって必要な証拠金が変動するため、ロスカットの執行までに許容される含み損も変わります。

以下の条件かつ、0.01ロット・0.1ロット・1ロットで許容される含み損の上限金額を計算しました。

  • 口座残高10万円
  • 1ドル110円
  • レバレッジ2,222倍

それぞれのロットごとに、どのくらい違うのか見ていきましょう。

0.01ロットの場合

まず、0.01ロットの取引をした場合に許容される含み損は99,990円です。

  • 必要証拠金は110円×1000通貨÷2,222倍=約50円
  • ロスカット時の有効証拠金は約50円×20%=約10円
  • 許容される含み損の上限は10万円-約10円=約99,990円

0.01ロットで取引をした場合、100pipsの値動きで1,000円の損益が発生します。つまり、ドル円が99.99円逆方向に動かない限りは、ロスカットされません。

99,990円÷1,000円=99.99円

0.1ロットの場合

次に0.1ロットで取引したケースで考えます。0.01ロットから10倍になった分、必要な有効証拠金も1ケタ上がります。

そのため、許容される含み損は約99,901円が上限と、少しだけ余裕も出るでしょう。

  • 必要証拠金は 110円×1万通貨÷2,222倍=約495円
  • ロスカット時の有効証拠金は約495円×20%=約99円
  • 許容される含み損の上限は10万円-約99円=約99,901円

しかし、取引ロットが0.1ロットになると、100pipsの値動きで発生する損益も1万円まで増えます。したがって、ドル円が9.99円逆方向に動くと、ロスカットされるので注意しなければなりません。

99,901円÷1万円=9.99円

とはいえ、0.1ロット取引した場合も、ある程度リスクを抑えて取引できそうです。

1ロットの場合

最後に、1ロット取引したケースではどうなるでしょうか? 1ロットの取引に必要な証拠金が0.1ロットの10倍ですので、許容される含み損は約99,010円です。

  • 必要証拠金は110円×10万通貨÷2,222倍=約4,950円
  • ロスカット時の有効証拠金は約4,950円×20%=約990円
  • 許容される含み損の上限は10万円-約990円=約99,010円

そして、1ロットで取引をした場合、100pipsの値動きで10万円の損益が発生します。

したがって、ドル円が0.99円(99pips)逆方向に動くと、ロスカットされます。

99,010円÷10万円=0.99円

1ロットで取引をしたケースでは、0.01ロットや0.1ロットと比較すると、ロスカットの執行される可能性が高くなるので注意しましょう。

口座残高ごとにロスカットされる含み損を計算

ここからは、口座残高が3万円、10万円、100万円の場合にロスカットされる含み損を計算します。

ポジションは一律1ロットで、同じく1ドルが110円、レバレッジ2,222倍の条件に揃えて比較しました。

口座残高が3万円の場合

口座残高が3万円しかない状態で、1ロット保有した時に許容される含み損の上限は29,010円です。

  • 必要証拠金:110円×10万通貨÷2,222倍=約4,950円
  • ロスカット時の有効証拠金:約4,950円×20%=約990円
  • 含み損の上限:3万円-約990円=約29,010円

1ロットでドル円を取引した場合、エントリーした価格が0.2901円逆方向に動くと、ロスカットされます。

29,010円÷10万円=0.2901円

つまり、エントリーして少しでも反対方向に価格が動けば、口座の証拠金をほとんど失います。

証拠金の少ない時に大きいロットで取引をするのは、危険なので注意が必要です。

口座残高が10万円の場合

次に口座残高が10万円に増えた場合に許容される含み損は約99,010円に増加します。

  • 必要証拠金:110円×10万通貨÷2,222倍=約4,950円
  • ロスカット時の有効証拠金:約4,950円×20%=約990円
  • 含み損の上限:10万円-約990円=約99,010円

1ロットでドル円を取引した場合、エントリーした価格が0.9901円逆行すると、ロスカットされます。

99,010円÷10万円=0.9901円

口座残高が10万円まで増えれば、許容される含み損も多くなります。スキャルピングであれば、リスクをある程度抑えて取引が可能です。

口座残高が100万円の場合

最後に口座残高が100万円のケースを解説します。口座残高が100万円の場合、許容される含み損の上限は、約99万9,010円です。

  • 必要証拠金は110円×10万通貨÷2,222倍=約4,950円
  • ロスカット時の有効証拠金は約4,950円×20%=約990円
  • 含み損の上限は100万円-約990円=約999,010円

1ロットでドル円を取引した場合、エントリーした価格が9.9901円逆方向に動くと、ロスカットされます。

999,010円÷10万円=9.9901円

したがって、値幅が大きくなるスイングトレードであっても、ロスカットされる確率は低くなります。

証拠金維持率の低下を防ぐためにやるべき2つのこと

含み損の拡大により、ロスカット寸前までなったら、取れる対策は次の2つです。

  1. 追加入金をする
  2. 損切りをする

それぞれの方法について、順番に解説します。

1. 追加入金をする

証拠金を追加すれば、維持率は高くなるためロスカットされるリスクは減少します。

というのも、追加入金すれば有効証拠金を増やせるからです。

例えば、次のようなケースで考えてみましょう。

  • 1ドル110円で5ロットの取引を行っている
  • 必要証拠金は24,725円
  • 含み損により有効証拠金は6,000円

この場合の証拠金維持率は24%なので、いつロスカットされてもおかしくありません。

6,000円÷24,752円×100=約24%

しかし、以下のように追加入金をすれば状況は改善されます。

入金額 証拠金維持率
5万円 56,000÷24,725×100=約226%
10万円 10万5,000÷24,752×100=約428%

資金がある場合は、躊躇なく追加入金をしましょう。

2. 含み損が膨らむ前に損切りをする

追加で資金を入金できない時や口座の証拠金を全額失いたくない場合は、いち早く損切りをしましょう。

損切りをすれば、損失をある程度抑えられます。

例えば口座残高が10万円あったものの、含み損が9万円まで膨らんだ時の有効証拠金は1万円です。

1ドルが110円で5ロットの取引を行う場合、必要証拠金は24,752円なので、証拠金維持率は40%まで低下します。

1万円÷24,752円×100=約40%

このまま含み損が膨らめば、証拠金維持率は20%以下になるかもしれません。

ここで損切りを行った時と、トレードを継続した場合の口座残高を比較してみます。

手段 残る証拠金 損失額
現段階で損切りする 1万円 9万円
放置してロスカットが執行される 5,000円 95,000円

仮に放置した結果、反転しなければロスカットにより約95,000円を失います。

しかし、現段階で損切りをすれば、損失額を抑えられます。

もちろん相場の反転により含み損が減る可能性はあります。とはいえ、直ちに損切りした方が結果的に損をしないケースも多いです。

また、口座残高がゼロになるわけではないので、追加入金しなくても残ったお金でトレードに再挑戦可能です。

おすすめできる方法ではありません。

損切りの決め方はこちらで解説!

証拠金維持率を高く保つための方法を解説

ここからは、証拠金維持率を高く保つための方法を解説します。

  1. ロット数を抑えて取引する
  2. トレードの損失額を少なくする

それぞれの方法について詳しく見ていきましょう。

1. ロット数を抑えて取引する

大前提として、少ないロット数で取引する方が必要証拠金も少額で済み、含み損も拡大しにくくなるのでロスカットされる確率は低くなります。

例えば、1ドル110円、口座残高11万円の時に100pipsの含み損が発生したと仮定します。

この時、0.01ロット・0.1ロット・1ロットでは、含み損の金額も大きく変わるため注意が必要です。

  • 0.01ロットの場合は1,100円の含み損
  • 0.1ロットの場合は11,000円の含み損
  • 1ロットの場合は11万円の含み損

1ロットの場合、含み損の膨らむスピードが速くなり、証拠金を全額を失うおそれもあるので注意しなければなりません。

したがって、証拠金維持率の低下が心配な方は、小さめのロットで取引してみてください。

2. トレードの損失額を少なくする

ロスカットされないためには、トレードの損失額を少なくしましょう。

証拠金維持率は、含み損が増えるほど、どんどん低下していきます。

相場の反転を期待して粘った末に、ロスカットが執行されると、損失も大きくなります。

したがって、エントリーする際に「損切り」を設定しておき、含み損の拡大に備えましょう。

損切りを設定しておけば、相場から目を離した時に含み損が拡大しても、自動的に決済してくれます。

また、一度設定した損切りラインは必ず守りましょう。設定した損切りを変えて、いつまでも含み損を抱え込んだ場合、決済ができなくなります。

BigBossのロスカットについてよくある疑問に回答

BigBossで初めて取引をする方のなかには、ロスカットについてさまざまな疑問を抱える方も多いかもしれません。そこで、BigBossで取引する際によくある疑問について回答します。

複数ポジションを保有している時は全て同時に決済されるの?

複数ポジションを保有している場合は、マイナス額が大きい順番にロスカットが行われます。なお、ポジションを保有した順番は関係ありません。

また、ポジションを順番に決済していくと、維持率が20%を超えるケースもあります。その場合、再び20%を割らない限りは、残りのポジションを保有し続けられます。

BigBossではゼロカットはいつ行われるの?

相場環境の急激な変化で、ロスカットが執行されず含み損が大きく拡大するケースもあります。その場合、一時的に残高はマイナス表記になりますが、追証は請求されません。

補填処理+ゼロカットが実行となる条件を満たしてから4時間以内に残高がある他の口座から自動的に処理が行われます。

ただし、不正な取引を行った場合は、ゼロカットされないので注意が必要です。

BigBossの証拠金維持率はメタトレーダーのどこで確認できますか?

BigBossのメタトレーダー(MT4・MT5)では、ターミナル内で常に確認できます。

証拠金維持率はどのくらいをキープしておけばよいの?

手法によって理想の証拠金維持率に違いがあります。

スキャルピングの場合、大きなロットで複数のポジションを保有するため、200〜300%くらいまで静観しても問題ありません。しかしスイングトレードでは、最低でも500%、できれば700%以上はキープし続けましょう。

安全な証拠金維持率の目安について詳しく解説!

BigBossのようにロスカットされる証拠金維持率が低いFX業者を利用する時の注意点はありますか?

ロスカットされる証拠金維持率が低ければ、損を被る可能性は低くなります。しかし、ロスカットされた時の損失は大きくなる傾向があります。その理由は、ロスカットされずに耐えられる分、含み損も増加し続けるからです。

まとめ:BigBossならロスカットされにくいのでおすすめ

どんなに優秀なトレーダーでも、FXのトレードで利益を上げ続けるのは不可能です。

利益を伸ばして、損失は可能な限り抑えるのが重要なポイントといえます。

口座の証拠金を失わないためには、常に証拠金維持率を把握しておきましょう。加えて、ロスカットされる証拠金維持率が低いFX業者を選ぶのも重要です。

そしてそのようなFX業者を探しているのであれば、BigBossがおすすめです。

BigBossは、ロスカット水準が証拠金維持率20%以下と低いため、少々の含み損を抱えても耐えられます。

BigBoss最大レバレッジ2,222倍

BigBossで取引するメリットは3つあります。

  1. 最大2,222倍のレバレッジで取引できる
  2. 取引毎にBigBossPointがもらえる
  3. 約定力が高いSTP/ECN方式を採用

BigBossでは最大2,222倍の高いレバレッジで取引できます。さらに取引毎にBigBossPointを獲得できます。

また、プロスプレッド口座ではSTP/ECN方式を採用しており、約定力の高い環境で取引できます。

ぜひ、口座開設をしてみてください。

日本語サポートが丁寧なFX業者はこちら!

BigBossで今すぐ口座を開設する

banner

banner

banner

最大レバレッジ2,222倍の『BigBoss』で
海外FXを始めよう!

BigBossでお得に取引しよう!

「これから海外FXで本格的にトレードしたい!」
「どうせなら、魅力的な海外FXを選んでトレードしていきたい!」

そんなあなたにおすすめなのが、BigBossです!

BigBossではお得なポイント制度や最大2,000倍を超えるレバレッジ、そして誰でもカンタンに始められる公式の取引アプリなど、これから海外FXを始める人にとって最適な環境を用意しています!

BigBossで今すぐ口座を開設する

 

-海外FX基礎