海外FX基礎

FXの円高と円安とは?円高円安をトレードに活用する方法を解説!

FXの円高円安とは
「円高ってどういう状態なの?」

「円高の時ってどんなトレードをすればいいのかな?」

と疑問に思ったことはありませんか?

円の価値が上がる円高、円の価値が下がる円安、為替取引であるFXにおいて円高と円安は重要な傾向の1つです。

円高と円安、どちらに傾くのかでトレードの内容も異なるため、特徴とFXにおける影響についてはしっかりと理解しておかなければなりません。

そこでこの記事では、以下の内容について詳しく解説します。

  • 円高と円安について
  • 円高と円安のスワップポイント
  • 円高と円安時のトレードポイント

円高と円安の状態をしっかりと理解できれば、日本円が絡む通貨ペアにおいて需要とトレンドを意識したトレードを上達させられるでしょう。

FXにおける円高と円安を知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

\最大レバレッジ1,111倍で取引するならBigBoss/

円高と円安とは

円高と円安は、他国の通貨と日本円を比較した際に、日本円の価値が「高いのか」「安いのか」をあらわす言葉です。

日本以外の国の通貨と比較した際の日本円の価値を表す際に使われますが、基本的に米ドルと比較する際に使われることが多いです。

そのため現在は「円安」と聞くことがあれば、米ドルに対して日本円が円安の状態を指します。

では、米ドルと日本円の通貨ペアでどのような変化が起きると、円高と円安の状態に変化するのかを詳しく見ていきましょう。

円高

円高とは、米ドル安日本円高の状態で日本円が買われて米ドルが売られ続けることです。

(もしくは米ドル以外の海外通貨が売られ、日本円が買われる状態です。)

FXのチャートで円高の状態になると、基本的に円が買われてドルが売られる状態となるため下落トレンドが発生して価格が下がり続けます。

例えば、現在の米ドル円価格が1ドル100円だった場合、1ドル80円まで下がり続ける状態なら円高となります。

ちなみに為替レートの変動を物品購入で見ると、去年1ドル100円で買えていたリンゴが今年は1ドル80円で買えるようになることから、円の価値が上がったということで円高と言えます。

この1ドル100円はあくまでも例えであり、1ドル90円が80円に下がっても円高であり、1ドル150円が100円に下がっても円高に傾いた状態です。

円安

円安とは、米ドル高日本円安の状態で米ドルが買われて日本円が売られ続けることです。

(もしくは、米ドル以外の海外通貨が買われ、日本円が売られる状態です。)

FXのチャートで円安の状態になると、基本的にドルが買われて円が売られる状態となるため上昇トレンドが発生して価格が上がり続けます。

例えば、現在の米ドル円価格が1ドル100円だった場合、1ドル120円まで上がり続ける状態なら円安となります。

こちらも為替レートの変動を物品購入で見ると、去年1ドル100円で買えていたリンゴが今年は1ドルで120円出さなければ買えないことから、円の価値が下がったということで円安と言えます。

円安の状態も特定の価格がいくら上がったのかが基準では無く、比較する過去の年からどれだけ価格変動を起こしたのかで判断できます。

円高や円安が景気や輸出入に影響を与える

円高と円安は景気や輸出入に大きな影響を与えます。

円高に傾いた時は、円の価値が上がるため海外の輸入品を安価に購入できるようになることから輸入が活発となります。

ただ輸出に関しては日本製品の価格が相対的に高くなるため、海外で日本の商品が売りにくくなり輸出企業の業績が悪化していきます。

日本は輸出で利益を得る企業が多いことから、円高に傾くと輸出企業の業績悪化から日本経済も悪化傾向をたどりやすくなるのです。

逆に円安に傾いた時は、円の価値が下がるため輸入品の価格が上がり、輸出に関しては日本製品の価格が相対的に下がるため、海外から見ると日本製品を安く手に入れられるようになります。

結果的に輸出が活発化し、輸出企業の業績が上がり日本の景気が上昇しやすい状態になるとされています。

FXにおける円高と円安の特徴

円高と円安はFXのチャートにおいて顕著な特徴として現れます。

あらかじめ特徴を知っておくことで、実際に円高もしくは円安の状態が訪れた時には、上手くトレードで立ち回ることができるでしょう。

円高と円安がメインで使われる米ドル円の通貨ペアにおける、特徴を解説していきます。

円高の時は急な値動きが起こりやすい

円高は日本円が買われ円の価値が高まるため、基本的に日本円と組み合わせられる通貨ペアにおいて円が買われる方向でチャートが動きます。

米ドル円においては円高ドル安方向に動く、チャートが下がり続ける下落トレンドが発生します。

しかし、FXの通貨ペアは米ドルの影響を強く受けるため、米ドルが売られ手放される悲観的な状況から急激な下落が発生しやすい特徴も持ちます。

他の投資のチャートでも観られる上昇時よりも、下落時のスピードが早い状況がFXの円高時には現れやすいため気を付けましょう。

円安の時は緩やかな上昇が続きやすい

円安は日本円が売られ円の価値が薄まるため、基本的に日本円と組み合わせられる通貨ペアにおいて円が売られる方向でチャートが動きます。

米ドル円においては円安ドル高方向に動く、チャートが上がり続ける上昇トレンドが発生します。

全体的に緩やかな上昇トレンドをチャートは描き続けますが、それでも日本や米国の政策金利の変動、ファンダメンタルズによる経済情勢の変化があると急激にチャートが上昇することもあり得ます。

特に円高と円安は政策金利の変動によって状況が一気に変わることもあるため、日本と米国の政策金利の変動は確認しておくようにしましょう。

日本の政策金利についての詳しい解説はこちら

トレードにおいて円高と円安の優劣は少ない

円高と円安が、FXにおいてどちらが有利なのか疑問に持たれることもありますが、基本的にトレードで円高と円安のどちらが有利なのかは関係ないことが多いです。

というのも、FXは株式などとは違い常に買い(ロング)ポジションを持ち続けることは無く、買いと売り両方向のトレードで利益を狙います。

円高と円安どちらに動くのかが重要では無く、しっかりとどちらかの方向に値動きが発生し続けることが大切となります。

値動きが発生し続けることでトレードで値幅を狙い続けることができるため、円高と円安どちらに動いても問題は無いのです。

ただし円高(下落)と円安(上昇)、人によって得意不得意があるかもしれないため、個人の得意な場面でのトレードという観点からは注意した方が良いという場合もあるでしょう。

円高と円安時のスワップポイントについて

FXで円高と円安の話題が上がる時には、スワップポイントについても話題が上がる場合が多いです。

2024年現在の米ドル円のスワップポイントは、低金利国の日本円を売り、高金利国の米ドルを買うことでスワップポイントを得られる状況です。

そのため、米ドル円においてはロングポジションで円安が続くことで、金利差分とポジションの両方で利益を得続けることができます。

しかし、このまま円安が続くことでスワップポイントが得続けられるわけでは無く、日本と米国の金利差が逆転すると状況が変わります。

日本の金利が高くなり米国の金利が低くなる状況では、日本円を買い米ドルを売る状況でスワップポイントが発生するため、円高方向の動きが好ましくなっていきます。

このように、2国間の金利差でスワップポイント発生方向のポジションが変わるため、スワップポイントを狙うトレードを行う場合には金利差と円高円安方向の動きに注意しましょう。

FXのスワップポイントについての解説はこちら

FX初心者向けの円高と円安時のトレードのポイント

FXにおける円高と円安について紹介してきましたが、実際のトレードではいくつかの気を付けなければならないポイントが存在します。

しっかりと円高と円安について理解をしつつ、トレードのポイントを押さえることで上手く立ち回れるようになれるでしょう。

ここからは、FX初心者の方向けに円高と円安時のトレードポイントを解説していきます。

円高はショートエントリーをメイン

円高時は米ドル円において下落トレンドが続く状態となるため、ショート(売り)エントリーをメインにトレードを行うのがおすすめです。

値動きが早い特徴もあるため、悠長にショートポジションを持ち続けるよりも下落の勢いを見ながら、一旦止まりそうなポイントで適宜決済していけると良いでしょう。

逆に下落トレンド中のロングエントリーは、逆張りで初心者の方には難易度が高いトレードとなるため注意が必要です。

それと、いつも急な下落が発生するわけではなく、下落トレンドが続く中の一部分で発生しやすいということもあるため、トレンドが継続するのかはしっかりと確認しながらトレードを行いましょう。

FXのトレンドの方向性を確認できるダウ理論の解説はこちら

円安はロングエントリーをメイン

円安時は米ドル円において上昇トレンドが続く状態となるため、ロング(買い)エントリーをメインにトレードを行うのがおすすめです。

緩やかな上昇が続くトレンドでもあるため中長期のトレードスタイルと相性が良くなりますが、上昇トレンド中にも調整となる下落が発生するため気を付けましょう。

少し大きな調整下落が来た時に焦り、不利な決済をしてしまわないためにも、トレードの戦略やシナリオを事前に考えておくことが有効的です。

もし、現在トレードスタイルが決まっていないという場合には、中期間でポジションが持てるスイングトレードから始めてみてください。

エントリーから決済まで時間に余裕があるためトレードを行いやすく、FX初心者の方でもしっかりとチャートを分析しながらトレードが行えます。

スイングトレードの始め方をわかりやすく解説

円安から円高への転換時は要注意

円高と円安はいつまでも続くわけではありません。

現在米ドル円は円安方向の動きが続いていますが、今後は米国や日本の経済状況などの変化で円安から円高方向への転換が起こる可能性もあります。

円安から円高傾向に転換が起きるとチャートのトレンドも上昇から下落に転換するため、しっかりと注意して対応していかなければなりません。

特に、トレンド転換時には転換したことに気づきにくいこともあるため、トレンドについてはしっかりと学んでおくことをおすすめします。

円安から円高の流れに変わっているにも関わらず、ロングでエントリーしていると逆張りで不利となるため気を付けましょう。

FX初心者でもトレンド転換を把握できるトレンドラインの解説

まとめ:円高と円安の傾向を把握してトレードに活かそう

円高は日本円が買われ他国の通貨が売られる状態、円安は日本円が売られ他国の通貨が買われる状態を指す言葉です。

主に米国のドルと日本円での関係で使われることが多く、FXにおいては米ドルが円高なら下落傾向、円安なら上昇傾向のトレンドが現れます。

現在の市場が円高もしくは円安傾向なのかを把握することで、トレンドに乗ったトレードが行いやすくなるため、FX初心者の方は傾向をしっかりと把握しておくと良いでしょう。

特にFXのトレンドはチャートを分析することでも把握できるため、高性能なツールで分析トレードを行うことをおすすめします。

多数のインジケーターを搭載しカスタム性も高く、テクニカル分析を行いやすいMT4やMT5でトレードを行うならBigBossがおすすめです。

BigBossで取引するメリットは3つあります。

  1. 最大1,111倍のレバレッジで取引できる
  2. 取引毎にBigBossPointがもらえる
  3. 約定力が高いSTP/ECN方式を採用

BigBossでは最大1,111倍の高いレバレッジで取引できます。さらに取引毎にBigBossPointを獲得でき、ボーナスに交換可能です。

また、プロスプレッド口座ではSTP/ECN方式を採用しており、約定力の高い環境で取引できます。

ぜひ、口座開設をしてみてください。

 

\最大1,111倍のレバレッジで取引できる!/

BigBossで今すぐ口座を開設する

banner

最大レバレッジ1,111倍の『BigBoss』で
海外FXを始めよう!

「これから海外FXで本格的にトレードしたい!」
「どうせなら、魅力的な海外FXを選んでトレードしていきたい」!

そんなあなたにおすすめなのが、BigBossです!

BigBossではお得なポイント制度や最大1,000倍を超えるレバレッジ、そして誰でもカンタンに始められる公式の取引アプリなど、これから海外FXを始める人にとって最適な環境を用意しています!

BigBossで今すぐ口座を開設する


-海外FX基礎