海外FX基礎

FX初心者でも分かる値動きの予測方法!テクニカル分析を使ってトレードを攻略しよう!!

FX初心者でも分かる値動きの予測方法!

トレーダー
「FXってどうやって値動きを予測するんだろう?」

トレーダー
「テクニカル分析って結局どうやって使うの?」

と疑問に思ったことはありませんか?

FXではチャートの値動きを予め予測することでトレードの勝率を高めることができます。

予測の際に使われるのがテクニカル分析ですが、FX初心者の方だと実際に使ってトレードを行うまでの方法が分からないといった悩みを抱えることも少なくありません。

そこでこの記事では、以下の内容について詳しく解説します。

  • テクニカル分析を使った値動きの予測方法
  • 値動きを予測する時のポイント
  • ファンダメンタルズ分析で覚えておくべきこと

テクニカル分析を使った値動きの予測ができるようになると、直感ではない戦略的なトレードを行っていけるようになるでしょう。

テクニカル分析を使った値動きの予測に興味がある方は、ぜひ参考にしてみてください。

\最大レバレッジ1,111倍で取引するならBigBoss/

FXのテクニカル分析とファンダメンタルズ分析とは

まずは基礎知識として、テクニカル分析とファンダメンタルズ分析について解説します。

FXでは値動きを予測できる2つの分析ですが、使い方や特徴が大きく異なるためしっかりと覚えておきましょう。

テクニカル分析

テクニカル分析は、過去のチャート値動きを元に将来の価格を予測する分析方法です。

分析はチャートを使うため目視で認識しやすく、直感的にチャートが動く方向を予測できます。

チャートツールに組み込まれたテクニカル指標を使うほかに、描写機能でラインを引いたり、ローソク足の形から投資家心理を読む予測方法が存在します。

1つのテクニカル分析だけでも多くの情報を読み取ることができますが、複数のテクニカル分析を組み合わせることで値動きの予測の精度を上げることも可能です。

テクニカル分析の特徴と種類について

ファンダメンタルズ分析

ファンダメンタルズ分析は、世界の経済や情勢の変化から値動きを予測する分析方法です。

各国の経済状況の変化は発行する通貨に大きな影響を与えるため、短期的な価格変動だけではなく長期的な価格変動にも影響を及ぼすことから、中期や長期の予測で使われることが多いです。

特に世界経済中心の米国の経済状況の変化や通貨に直接影響を与える政策金利については、普段ファンダメンタルズ分析を行わないトレーダーでも確認しておいた方が良いほど重要な情報となります。

ファンダメンタルズ分析の解説はこちら

FXでテクニカル分析を使った値動きの予測方法

FX初心者の方向けに、テクニカル分析を使った値動きの予測方法を分かりやすく解説していきます。

テクニカル分析を使った値動きの予測方法については、大きく4つの作業で発注から決済まで行えます。

  • チャートで現在の環境を確認
  • テクニカル分析でチャートの値動きを予測
  • エントリーのタイミングをテクニカル分析で見計らう
  • テクニカル分析もしくは目標値幅で決済する

実際に現在の環境確認の方法から見ていきましょう。

チャートで現在の環境を確認

今回は、移動平均線、トレンドライン、MACD、3つのテクニカル分析を使用します。

いきなり価格変動を予測するのではなく、まずは現在の相場環境を移動平均線を使って確認します。

(ドル円日足チャート)

2024年に入ってからドル円は価格上昇が続いており、移動平均線が右肩上がりで伸びていることから上昇トレンドが続いていることが分かります。

現在の相場環境としては、ドル円の買いが続く上昇傾向にあることを把握します。

移動平均線の基本的な使い方をこちらで解説

テクニカル分析でチャートの値動きを予測

ドル円の環境としては現在上昇トレンドであることが分かったため、チャート上で上昇トレンドを明確にしておきます。

チャートの描写機能を用いて上昇トレンドの下限となる安値同士を直線で結び、トレンドラインを引きます。

トレンドが継続することを前提として、トレンドライン(サポートライン)の上側での価格変動が予測できます。

現在価格から見ると、ドル円約150円あたりが直近安値に向かった時の下限となり、以降は価格を上昇させながら推移する可能性があるとわかります。

そのため理想としてはトレンドラインに近づいた後、反発の上昇が起きる時がエントリーの狙い目と予測を立てられます。

トレンドラインの特徴や引き方を解説

エントリーのタイミングをテクニカル分析で見計らう

上昇トレンドと上昇中の安値をサポートするトレンドラインを引きましたが、トレンドラインにチャートが近づいていくとは限りません。

そこで、現在買いのタイミングなのか、売りのタイミングなのかを見計らうためにオシレーター系テクニカル分析のMACDを使います。

MACDを確認すると中央である0のラインよりも上側に現在は位置し、シグナル線とMACD線によるデッドクロスが起こる気配を確認できます。

(デッドクロスは、短期移動平均線が長期移動平均線を上から下に貫くサインのことで、出現するとチャートが下降方向へ動くことが予測できます)

ここからは完全な予測部分となりますが、MACDでデッドクロスが起きればトレンドラインに向かってチャートが下落し、トレンドライン付近で再び上昇トレンドに転じることが予測できます。

逆にMACDでデッドクロスが起こらなかった場合には、上昇継続もしくは上昇トレンド中の横這い的な動きもしくはゆったりとした上昇が予測できます。

MACDの動きから、デッドクロスによる下落が示唆されれば短期的な下落で売りを狙うかトレンドラインでの反発上昇による買いが狙え、下落が否定されるとその時点から再び上昇の買いを狙うか、トレンドラインに近づくまで待つといった選択が出てくるでしょう。

後は自分のトレードスタイルや手法に従い、トレードを行っていくことになります。

MACDの特徴や使い方を解説

テクニカル分析もしくは目標値幅で決済する

エントリー前もしくは直後に、利確か損切りによる決済ラインの目標も決めておきます。

仮に先程のMACDの分析において、デッドクロスからチャートが下落し、トレンドラインタッチのエントリーで買いポジションを持ったとします。

エントリー後の目標を立てますが、ここまで活用してきたテクニカル分析を使う場合には、トレンドラインをチャートが下回る動きを見せた時に損切りといった目標が立てられます。

それか、リスクリワードから決済目標を立てるのも良いでしょう。

リスクリワード比を「利益2:損失1」と定め許容できる損失額から決めたり、「トレンドラインタッチの価格と2:1」の比率から決めることもできます。

(例えば、利益額10万円の場合だと損失額5万円)

いずれかの方法で決済の目標を決めておくと、エントリー後もスムーズなトレードが続けられます。

以上がテクニカル分析を使ったトレードの予測となります。

FX初心者が値動きを予測する時のポイント

テクニカル分析を使う値動きの予測は完全なものではなく、予測が当たることもあれば外れることもあります。

予測を少しでも当たるようにしたり、外れた時の対応によって大きくトレード結果が変わってくるため、トレード前にしっかりとした準備が必要です。

ここからは、FX初心者の方が値動きを予測する時に覚えておくべきポイントを紹介していきます。

複数のテクニカル分析を使う

今回は移動平均線、トレンドライン、MACD、3つのテクニカル分析を使いました。

基本的にテクニカル分析は1つだけではなく、複数のテクニカル分析を使うことで予測の信頼度を上げられるため、複数のテクニカル分析を使えるようにしておきましょう。

テクニカル分析には大きく2種類、トレンド系とオシレーター系が存在するため、各系統1つずつは使えることが理想です。

トレンド系でトレンドを予測し、オシレーター系でエントリーや決済のタイミングを推しはかることができるため使い分けていきましょう。

ちなみに、移動平均線とトレンドラインはトレンド系のテクニカル分析に分類でき、MACDはオシレーター系のテクニカル分析に分類されます。

複数の時間足でチャートを確認する

チャートには時間軸が設定されており、今回は日足チャートで分析を行いました。

スイングトレードなどのトレード期間が長いトレードスタイルであれば日足の時間軸でも分析トレードが行えますが、デイトレードやスキャルピングだと日足チャートでは上手くトレードが行えません。

そのため、トレードスタイルに合わせた時間足でテクニカル分析は行っていきましょう。

今回の分析でも日足だけではなく、少し細かい4時間足を使うことで直近のトレンドなども確認できます。

細かい分析を行いたい時は、複数の時間足で分析を行うと良いでしょう。

トレードスタイルや手法を守る

トレードを行う前に多くのトレーダーは、トレード期間をトレードスタイルで決め、どのテクニカル分析で予測するのかなどを手法によって定めておきます。

トレードにおいてやってはいけないことのルールや使うべき分析を定めておくことで、余計ないことをせずトレードに集中し、勝率を高めていくことができます。

それと、トレンド方向に従う順張りによるトレード、トレンドとは逆方向にトレードを行う逆張り、どちらを使うかを決めておくと更にトレードを行いやすくなります。

テクニカル分析を使った値動きの予測だけでもある程度のトレードは行えますが、あらかじめトレードスタイルや手法を定めておいた方が勝率を上げやすくなるため、事前に定めておくようにしましょう。

順張りについての詳しい解説はこちら

損切りラインは明確に決めておく

利確と損切りラインを決めるテクニカル分析の使い方も解説しましたが、利確は利益を伸ばせるだけ伸ばすために定めずにおいても良いのですが、損切りラインだけは必ず決めておくようにしましょう。

FXはレバレッジを掛けることができるため、値動き以上に損益で大きくなりやすく、一瞬の判断の遅れで大きな損失を抱えてしまう恐れがあります。

どれだけ的確な値動きの予測が行えたとしても、実際に損切りができなければ大切な資金を守れないため、損切りラインは毎回必ず決めておくようにしましょう。

損切りについての詳しい解説はこちら

ファンダメンタルズ分析も覚えておく

FXにはテクニカル分析以外に、ファンダメンタルズ分析と呼ばれる各国の経済状況や世界情勢の変化から、値動きを予測する分析方法も存在します。

基本的にファンダメンタルズ分析は長期のトレンドの予測に役立ちますが、米国の経済指標の発表や日本の政策金利の変更については、短期的に値動きへ大きな影響を与えます。

テクニカル分析によって価格上昇の予測が出ていたとしても、米国の経済指標の発表で価格下落のファンダメンタルズ分析が予測された場合には、一気に価格が下げていくことがあります。

1つの情報でチャートを大きく動かしトレンド方向を変えることもあるため、米国の経済指標や日本の政策金利など、代表的なファンダメンタルズ分析は覚えるようにしておきましょう。

FX初心者が覚えておきたいファンダメンタルズ分析

トレードの記録を残す

テクニカル分析を使った価格変動予測が当たる確率やトレードの勝率を出すためや、手法を改善していくためにトレードの記録を付けて残すようにしましょう。

(記録を残す手段は手書きのノートやスマートフォンのメモアプリなど、自由に決めて問題ありません。)

記録を残さずトレードを行うと同じミスを繰り返したり、失敗の反省がないため成長に繋がりません。

それと、トレードで勝てた時や負けた時の相場の状況や自信の感情も残しておけば、再現性ある勝てる手法の構築に繋がります。

着実にトレーダーとして成長していくために、自信のトレードは記録に残しておくことをおすすめします。

まとめ:FXで値動きを予測するためにテクニカル分析を覚えよう

今回はテクニカル分析を使った値動きの予測方法を解説してきました。

最初にチャートを分析して現在の相場環境を確認し、その後チャートのトレンドから伸びていく方向を予測することで、エントリーのタイミングなども決めていけます。

あくまでも予測であるため確実にチャートの値動きを当てられるわけではありませんが、直感に頼るトレードよりも高められるので、ぜひFX初心者の方はテクニカル分析を使って値動きを予測してみましょう。

もし、テクニカル分析でも今回紹介した分析方法以外のたくさんの分析を使いたい場合には、高性能取引ツールMT4やMT5を使うと良いです。

最大2,222倍のレバレッジを活かしつつMT4やMT5が使える環境をお探しならBigBossがおすすめです。

BigBoss最大レバレッジ2,222倍

BigBossで取引するメリットは3つあります。

  1. 最大2,222倍のレバレッジで取引できる
  2. 取引毎にBigBossPointがもらえる
  3. 約定力が高いSTP/ECN方式を採用

BigBossでは最大2,222倍の高いレバレッジで取引できます。さらに取引毎にBigBossPointを獲得できます。

また、プロスプレッド口座ではSTP/ECN方式を採用しており、約定力の高い環境で取引できます。

ぜひ、口座開設をしてみてください。

\最大2,222倍のレバレッジで取引できる!/

BigBossで今すぐ口座を開設する

banner banner

最大レバレッジ1,111倍の『BigBoss』で
海外FXを始めよう!

「これから海外FXで本格的にトレードしたい!」
「どうせなら、魅力的な海外FXを選んでトレードしていきたい」!

そんなあなたにおすすめなのが、BigBossです!

BigBossではお得なポイント制度や最大1,000倍を超えるレバレッジ、そして誰でもカンタンに始められる公式の取引アプリなど、これから海外FXを始める人にとって最適な環境を用意しています!

BigBossで今すぐ口座を開設する


-海外FX基礎