「FXの東京時間はいつからいつまで?」
「東京時間のトレードで気をつけるべきことは?」
という疑問をもっていませんか?
FX市場の中でも、日本時間の日中に取引できる東京時間は、日本に住む方にとってトレードしやすい時間帯です。
東京時間で主にトレードされる東京市場は、世界三大市場の1つとして数えられ、取引量が多いことが特徴です。
この記事では、
- FXの東京時間の特徴
- 東京時間にトレードするコツ
- ニューヨーク時間、ロンドン時間との違い
について詳しく解説します。
FXの東京時間の特徴とトレードするコツを押さえておけば、FXで利益を狙いやすくなるでしょう。
ぜひ最後までご覧ください。
Contents
FXの東京時間とは?
FXの東京時間とは、日本時間の9時から17時で、世界三大市場の1つである東京市場が開いている時間を指します。
日本時間との時差が小さい中国やオーストラリア、シンガポールなどの市場参加者が多いことが特徴です。
FXの東京時間の特徴
FXの東京時間の特徴は、以下の3つです。
- 夏時間と冬時間の区別がない
- 9時55分に基準レート(TTM)が発表される
- 日本・オーストラリア・中国の経済イベントが重なる
1.夏時間と冬時間の区別がない
東京時間には、夏時間(サマータイム)が導入されていないため、夏季と冬季で取引時間が変わることがありません。
東京市場と同じく世界三大市場に数えられるニューヨーク市場とロンドン市場は、夏時間(サマータイム)が導入されているので、開場時間を間違えるとトレードができなくなってしまいます。
開場時間が変わらない東京時間は、トレードに集中する時間帯を決めやすいので、生活とのバランスも取りやすくなるでしょう。
▶︎夏時間に変更されるタイミングやトレードへの影響はこちらの記事で詳しく解説!
2.9時55分に基準レート(TTM)が発表される
東京市場では、日本時間の9時55分に基準レート(TTM)が発表されます。
基準レートは、金融機関が外貨取引をする際の基準として使われ、仲値とも呼ばれています。
基準レートに反応したトレーダーによる取引で一時的に売買が活性化することもありますが、10時を過ぎると値動きが落ち着くことが多いです。
特に「ゴトーの日(五十日)」と呼ばれる5と0がつく日には、日本の輸入企業がドル決済をするので、ドル高円安になりやすい傾向があります。
3.日本・オーストラリア・中国の経済イベントと重なる
東京時間は、日本以外のオーストラリアや中国などの経済イベントが重なりやすい特徴があります。
為替市場への影響を与える経済イベントには、日本銀行やRBA(オーストラリア準備銀行)、PBOC(中国人民銀行)などの中央銀行による政策発表などが挙げられます。
主要国の政策発表は、為替相場に大きな影響を与える可能性があるので、取引前に経済イベントがないのかを確認しておくと良いでしょう。
東京時間とニューヨーク時間、ロンドン時間の違い
東京時間とニューヨーク時間、ロンドン時間の違いは、以下の通りです。
名称 | 取引時間(冬時間) | 日本時間 |
東京時間 | 9時から17時 | 9時から17時 |
ニューヨーク時間 | 9時から18時 | 22時から翌朝7時 |
ロンドン時間 | 9時から18時 | 17時から翌朝3時 |
なお、ニューヨーク時間とロンドン時間には、夏時間(サマータイム)が導入されているため、季節によって開場時間が異なります。
ニューヨーク時間
ニューヨーク時間における取引時間は、日本時間の22時から翌朝7時(夏時間は21時から翌朝6時)です。
ニューヨーク時間には、アメリカの要人発言や経済指標の発表といった為替相場に大きな影響を与える可能性が高い経済イベントがあるので情報収集が欠かせません。
ただし、アメリカの経済イベントは、日本市場の取引時間外となるため、東京時間への直接的な影響は比較的小さいといえるでしょう。
ロンドン時間
ロンドン時間における取引時間は、日本時間の17時から翌朝3時(夏時間は16時から翌朝2時)です。
日本時間の翌朝1時(夏時間は24時)にロンドンフィキシング(フィックス)という「金の価格決め」があり、決定価格によって相場が大きく動く可能性があります。
ロンドン市場の開場直後となる16時から17時は、取引量が増え、値動きが大きくなる場合があるので、エントリーの判断が難しくなります。
一方で、トレンドにうまく乗ることができれば、大きな利益を狙いやすくなるので、ロンドン市場の特徴を押さえたうえでトレードをすると良いでしょう。
東京時間にFXトレードで利益を狙うコツ
東京時間にFXトレードで利益を狙うコツは、以下の2つです。
- 時間帯に応じてトレードスタイルを変える
- ゴトー日の仲値トレードを狙う
時間帯に応じてトレードスタイルを変える
東京時間は、開場直後や10時前の仲値発表のタイミングに取引が活発になり、値動きが大きくなりやすい傾向があります。
13時を過ぎると取引量が落ち着く傾向にあり、値動きが穏やかになる特徴があります。
このように時間帯によって取引量が異なるので、大きな値動きが期待できる午前中にトレードをしたり、損失のリスクを抑えるために午後から取引を始めたりするなど、自分にあった取引時間を見つけることが大切です。
取引時間にあわせてスキャルピングやデイトレードなどのトレード手法を使い分けると、より利益を狙いやすくなるでしょう。
▶スキャルピングはこちらで詳しく解説!
▶デイトレードはこちらで詳しく解説!
ゴトー日の仲値トレードを狙う
ゴトー日(五十日)は、輸入企業が仕入先に支払う外貨(ドル)を調達するため、ドル高円安の相場になりやすい傾向があります。
そのため、金融機関が外貨取引をする際の基準レートが発表されるタイミングを狙ってトレードをすると利益が狙いやすくなるでしょう。
具体的には、9時までにドル/円のロングポジションを保有し、9時55分までに決済(利確)するのがおすすめです。
ただし、取引時間中に経済イベントの発表があったり、前日のニューヨーク市場で大きな値動きがあったりする場合は、損失のリスクが高まるので取引を控えたほうが良いでしょう。
▶︎ゴトー日のトレード方法や注意点はこちらの記事で詳しく解説!
【時間帯別】東京時間でのFXトレードのポイント
東京時間でのFXトレードのポイントを時間帯別に挙げると、以下の通りです。
- 東京市場の開場直後:9時から10時
- 東京市場の正午:11時から13時
- 東京市場の午後:14時から17時
東京市場の開場直後:9時から10時
日本時間の9時から10時は開場直後にあたり、トレードが一気に活発になるため、値動きのスピードが早くなる特徴があります。
10時前には基準レート(TTM)を決める仲値が発表されるので、想定外の値動きをする可能性も考えられます。
大きな値動きに巻き込まれないためにも、開場直後はテクニカル分析などでトレンドを予測しながらトレードすることが大切です。
値動きの予測ができないときは、無理にエントリーすることなく、相場が落ち着いてからトレードするように意識しましょう。
東京市場の正午:11時から13時
日本時間の正午となる11時から13時は、取引量が減少するケースが多く、指値注文が通りにくくなる傾向があります。
狙った価格での約定が難しくなるため、トレードチャンスが少ない時間帯といえます。
東京時間の正午は無理に利益を狙いにいくのではなく、ポジションを整理したり、テクニカル分析をしたりするなど、午後のトレードにむけた準備をしておくと良いでしょう。
東京市場の午後:14時から17時
日本時間の14時から17時は、夕方になるにつれて流動性が高まります。
取引量が増えたタイミングを見逃さないように、テクニカル分析などを活用すると良いでしょう。
閉場時刻に近い17時になると、ロンドン時間でのエントリー準備をするFXトレーダーが増えるため、取引量が減少する傾向にあります。
ロンドン市場の開場直後に大きな値動きに巻き込まれる可能性があるので、保有ポジションを整理しておきましょう。
東京時間でトレードする際の注意点
東京時間でトレードする際の注意点は、以下の3つです。
- 仲値発表や経済イベントで相場が変わりやすい
- 日本円を含む通貨ペア(クロス円)以外の取引量が少ない
- 日本の祝日はFXトレードができない
1.仲値発表や経済イベントで相場が変わりやすい
東京時間は、9時55分の仲値発表や、日本と中国、オーストラリアといった主要国の経済イベントが為替相場に大きな影響を与える場合があります。
これらのイベントによる急激な値動きに巻き込まれると、想定外の損失が発生してしまいます。
東京時間で取引をする際は、仲値発表や経済イベントなどの相場に影響を与えるニュースを確認しておきましょう。
2.日本円を含む通貨ペア(クロス円)以外の取引量が少ない
クロス円とは、ユーロ/円(EUR/JPY)やポンド/円(GBP/JPY)など、ドル/円以外で日本円を含む通貨ペアを指します。
ニューヨークやロンドンの夜間から早朝となる東京時間は、日本人トレーダーが多く、円以外の通貨ペアの取引量が減少する傾向があります。
東京時間にトレードする際は、クロス円の取引量が多くなりますが、ユーロ/ドルやポンド/ドルといった「ドルストレート」の取引が少ない傾向があるので注意しましょう。
3.日本の祝日はFXトレードができない
日本が祝日として設定している日は、東京市場が閉場しているため、FXトレードができません。
東京市場で取引ができない日には、以下の休日が挙げられます。(令和5年度)
祝日 | 日付 |
元日 | 1/1 |
成人の日 | 1/9 |
建国記念の日 | 2/11 |
天皇誕生日 | 2/23 |
春分の日 | 3/21 |
昭和の日 | 4/29 |
憲法記念日・みどりの日・こどもの日 | 5/3・5/4・5/5 |
海の日 | 7/17 |
山の日 | 8/11 |
敬老の日 | 9/18 |
秋分の日 | 9/23 |
スポーツの日 | 10/9 |
文化の日 | 11/3 |
勤労感謝の日 | 11/23 |
東京市場以外で取引をすることも可能ですが、取引量が減少したり、通常時と異なった値動きをしたりする可能性があるので、無理なトレードをしないように心がけましょう。
まとめ:取引前に東京時間の特徴を正しく理解しておこう
東京時間でFXトレードする際は、東京時間の特徴とトレードのコツを押さえておくことが大切です。
仲値発表やオーストラリア・中国の経済イベントと重なると、大きな値動きに巻き込まれてしまう可能性があるので注意が必要です。
東京時間で効率的に利益を狙うためにも、レバレッジの高いFX業者を選びましょう。
レバレッジが高いFX業者を探している方には、BigBossをおすすめします。
BigBossで取引するメリットは3つあります。 BigBossでは最大2,222倍の高いレバレッジで取引できます。さらに取引毎にBigBossPointを獲得できます。 また、プロスプレッド口座ではSTP/ECN方式を採用しており、約定力の高い環境で取引できます。 ぜひ、口座開設をしてみてください。
\最大2,222倍のレバレッジで取引できる!/