海外FX基礎

ゴールドの取引はFX業者でできる?値動きの特徴やトレードの注意点を解説

「ゴールドの取引はFX業者でできる?」
「FX業者でゴールドの取引をしてみたいけど不安…」
と悩んでいませんか?

FX取引を始めるにあたって、通貨だけでなくゴールドへの投資にも挑戦したい方は多いのではないでしょうか。

中には、ゴールドの取引で安定して利益を狙いたいと考えている方もいるでしょう。

そこでこの記事では、以下の内容について詳しく解説します。

  • FXのゴールドの特徴
  • FX業者でゴールド取引をするメリット
  • FX業者でゴールド取引をするときの注意点

ゴールドの値動きの特徴の注意点を押さえれば、FX業者でのゴールド取引で利益を狙えるようになるでしょう。

これからFX業者でゴールド取引を始めたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

\最大レバレッジ1,111倍で取引するならBigBoss/

ゴールドのCFD取引ができるFX業者もある

FX業者の中には、ゴールド(金)のCFD取引ができるところもあります。

CFD とは「Contract For Difference」の略称で差金決済取引を指し、現物を保有せず、取引で発生した利益や損失のみを受け渡しする取引方法です。

米ドル/円といった通貨ペアの取引も、差金決済取引の一種なので、FXトレードと大きな違いはないといえるでしょう。

海外FX業者のBigBossでは、米ドル建てのゴールド取引ができます。

なお、ゴールドに投資したい場合は、毎月一定額のゴールドを継続購入したり、ゴールドに関する投資信託を購入したりする方法もあります。

ゴールドの取引におすすめの海外FX業者はこちらで詳しく解説!

FXのゴールドの特徴

FXのゴールドには、以下のような特徴があります。

  1. 値動きが大きい
  2. ネガティブな要因で価格が上昇しやすい
  3. 米ドルと逆相関の関係になりやすい

一つずつ詳しく見ていきましょう。

1.値動きが大きい

ゴールドはFXの通貨ペアよりも値動きが大きい特徴があります。

以下の表は、ゴールド/米ドルと米ドル/円の1日の値動きをまとめたものです。

日付 ゴールド/米ドル 米ドル/円
7/17 約140pips 約14pips
7/18 約295pips 約15pips
7/19 約118pips 約12pips
7/20 約218pips 約14pips
7/21 約177pips 約22pips

ゴールドは値動きが大きい分、チャンスをつかめれば、大きな利益を狙える可能性があります。

2.ネガティブな要因で価格が上昇しやすい

一般的に通貨は、その国の景気がよくなると需要が増え、価格が上がります。

一方、ゴールドは以下のようなネガティブな要因により、価格が上昇する傾向があります。

  • 紛争やテロ
  • 国の財政破綻
  • 大手企業の倒産

このような出来事が起こると、保有している通貨よりも安定した資産に交換したい人が増えるため、ゴールドの需要が高まり、価格が上昇しやすくなります。

ただし、ゴールドの価格が上がるタイミングを狙って、ゴールドを売る投資家もいるため、必ずしも価格が上昇するとは限りません。

3.米ドルと逆相関の関係になりやすい

ゴールドと米ドルは逆相関の関係になりやすい特徴があります。

例えば、アメリカの景気が悪くなった場合、価格が下がる可能性が高い米ドルよりも、安全な資産であるゴールドを買おうとする投資家が増えるでしょう。

すると、米ドルの価格が下がり、ゴールドの価格が上がります。

このような仕組みから、ゴールドと米ドルは逆相関の関係になる場面が多くあります。

そのため、ゴールドのCFD取引で利益を狙うには、アメリカの経済情勢も確認することが大切です。

FXでゴールド取引をするメリット

FX業者を使ったゴールドのCFD取引には、以下のようなメリットがあります。

  1. 少ない資金で始めやすい
  2. 下落局面でも利益を狙える
  3. ほぼ24時間取引できる

それぞれ詳しく見ていきましょう。

1.少ない資金で始めやすい

FXではレバレッジをかけることで、少額資金で取引を始められます。

レバレッジとは、預けた証拠金を担保に、資金以上の金額で取引できる仕組みのことです。

例えば、1,000円でレバレッジ1,000倍をかければ、100万円分の取引ができます。

ゴールドのCFD取引はFXトレードと同様に、レバレッジをかけて取引できるので、現物取引に比べて少ない資金で取引を始めやすいメリットがあります。

実際に、BigBossを例にどのくらいの資金でゴールドのCFD取引が始められるかを見ていきましょう。

BigBossでは、レバレッジを最大1,111倍までかけられるため、GOLD_USDの価格が1,900ドル、1ドル130円のケースで、ゴールドを1単位(0.01ロット)取引するときの必要証拠金は約222.3円(※)となります。

※1,900(GOLD_USDの価格)×130(ドル円レート)÷1,111(レバレッジ)=約222.3円

2.下落局面でも利益を狙える

ゴールドの現物取引をする場合は、価格が上昇しないと利益を狙えません。

一方、FX業者のゴールドのCFD取引は、通貨を買う取引だけでなく、売る取引からでも始められます。

そのため、相場が下落局面でも利益を狙え、利益獲得のチャンスを得やすいメリットがあります。

3.ほぼ24時間取引できる

FX業者でゴールドのCFD取引をする場合、平日であればほぼ24時間いつでも取引できます。

BigBossの場合、ゴールドの取引ができる時間帯は、以下の通りです。

夏時間 冬時間
取引時間 月〜木曜日 7:00から翌朝6:00
金曜日 7:00から翌朝5:55
月〜木曜日 8:00から翌朝7:00
金曜日 8:00から翌朝6:55

一方、現物取引の場合は取引時間が短く設定されていることが多いため、自分の生活スタイルにあわせて柔軟に取引したい人は、FX業者でゴールド取引を始めるのがおすすめです。

なお、FXトレードの場合は、さらに取引時間が長くなります。

海外FXの取引時間はこちらで詳しく解説!

FXでゴールド取引をするときの注意点

FXでゴールド取引をするときは、以下の点に注意しましょう。

  1. FXと取引条件が異なる場合がある
  2. ポジションを持ち越さない
  3. レバレッジを高くし過ぎない
  4. 損切りラインを決めておく
  5. 根拠をもったトレードをする

それぞれ詳しく解説します。

1.FXと取引条件が異なる場合がある

同じFX業者でも、米ドル/円などの通貨ペアとゴールドの取引条件が異なる場合があります。

例えば、BigBossでは取引時間に以下のような違いがあります。

通貨ペア ゴールド
取引時間(夏時間) 月〜木曜日 6:05から翌朝6:00
金曜日 6:05から翌朝5:55
月〜木曜日 7:00から翌朝6:00
金曜日 7:00から翌朝5:55
取引時間(冬時間) 月〜木曜日 7:05から翌朝7:00
金曜日 7:05から翌朝6:55
月〜木曜日 8:00から翌朝7:00
金曜日 8:00から翌朝6:55

中には、通貨ペアとゴールドのレバレッジが異なるFX業者もあります。

ゴールド取引をする際は、取引条件を確認したうえで、FX業者を選びましょう。

BigBossでゴールドを取引する際の条件はこちらで詳しく解説!

2.ポジションを持ち越さない

値動きの大きいゴールドは、短時間で大きな損失が発生するリスクが潜んでいます。

そのため、翌日までポジションを持ち越すと、大きな損失を受ける可能性があります。

仮に、経済指標の発表などの価格が大きく変動する出来事が発生し、翌日のレートが下落すれば、ロスカットにより大きな損失を出してしまうでしょう。

値動きの大きいゴールドは、ポジションを持ち越さないようにするのがおすすめです。

3.レバレッジを高くし過ぎない

ハイレバレッジでの取引は、少ない資金で大きな利益が狙える反面、損失が拡大しやすい傾向があります。

例えば、急激な値動きにロスカットの執行が間に合わなければ、口座資金以上の損失を出すこともあるでしょう。

特に値動きの大きいゴールドは、ハイレバレッジで取引すると、大きな損失を受ける可能性が高まります。

そのような状況を避けるには、資金と損失許容額に見合ったレバレッジで取引しましょう。

なお、口座資金以上の損失を出したくない人は、ゼロカットシステムを導入している業者がおすすめです。

ゼロカットシステムとは、トレーダーが口座の資金以上の損失を受けたときに、マイナス分をFX業者が負担してくれる仕組みです。

BigBossではゼロカットシステムを採用しているので、口座資金以上の損失を受けるリスクを抑えたい方は、BigBossで口座開設してみましょう。

最短3分で口座開設できる!

BigBossで今すぐ口座を開設する

▶︎ゼロカットシステムを採用しているおすすめの海外FX業者はこちらで詳しく解説!

4.損切りラインを決めておく

損失リスクを抑えるためには「〇pips逆行したら決済する」のように損切りラインを決めておくことが大切です。

FX業者でのゴールド取引では、テクニカル分析の売買サインと異なる方向へ相場が動いたり、経済指標などの影響により短時間で大きな価格変動が起きたりすることがあります。

特にゴールドの取引は、値動きが大きい分、短時間で大きな損失を受ける可能性があります。

損切りラインを決めておいても、損をしたくない感情が強く、損切りができない場合は、自動的に損切りができる逆指値注文の活用も検討しましょう。

損切りラインの決め方はこちらで詳しく解説!

逆指値注文の設定方法はこちらで詳しく解説!

5.根拠をもったトレードをする

FXのゴールド取引で利益を狙うには、今後の値動きを予測したうえでエントリーポイントを見つける必要があります。

根拠がない状態でエントリーすると、大きな値動きに巻き込まれて損失を出す可能性が高く、利益を出したとしてもトレードスキルの向上にはつながらないでしょう。

FXのゴールド取引で利益を狙うためには、相場の分析方法を学び、実際に活用してみることが大切です。

値動きの仕組みや相場の分析方法はこちらで詳しく解説!

まとめ:FX業者でゴールド取引をして利益を狙おう

ゴールドは通貨よりも値動きが大きいため、チャンスをつかめれば、大きな利益を狙える可能性があります。

ただし、大きな損失を出すリスクもあるので、損切りラインの設定や根拠をもったトレードを徹底しましょう。

FXのゴールド取引で多くの利益を狙うには、レバレッジの高い業者を選ぶことが大切です。

レバレッジが高いFX業者を探している方には、BigBossをおすすめします。

BigBossで取引するメリットは3つあります。

  1. 最大1,111倍のレバレッジで取引できる
  2. 取引毎にBigBossPointがもらえる
  3. 約定力が高いSTP/ECN方式を採用

BigBossでは最大1,111倍の高いレバレッジで取引できます。さらに取引毎にBigBossPointを獲得でき、ボーナスに交換可能です。

また、プロスプレッド口座ではSTP/ECN方式を採用しており、約定力の高い環境で取引できます。

ぜひ、口座開設をしてみてください。


banner

最大レバレッジ1,111倍の『BigBoss』で
海外FXを始めよう!

「これから海外FXで本格的にトレードしたい!」
「どうせなら、魅力的な海外FXを選んでトレードしていきたい」!

そんなあなたにおすすめなのが、BigBossです!

BigBossではお得なポイント制度や最大1,000倍を超えるレバレッジ、そして誰でもカンタンに始められる公式の取引アプリなど、これから海外FXを始める人にとって最適な環境を用意しています!

BigBossで今すぐ口座を開設する


-海外FX基礎